Db2 11.1のPDFマニュアルが公開されました

Db2のマニュアルはPDFとHTMLが両方あり(というかもっと昔は紙媒体がありましたね)、昨今はPDFは最初のバージョだけ出し、更新はHTML版中心にシフトという感じでした。11.1になってからはPDFなくHTML(Knowledge Center)だけでの公開になっていました。

ただ、PDFにはPDFの良さがあるということでしょうか。英語版だけですがDb2 11.1のPDFマニュアルが公開されたようです。おそらくPDFマニュアルが欲しいという声が多かったのではと思います。

- Db2 Version 11.1 for Linux, UNIX, and Windows English Manuals

英語版ですが、PDFだとダウンロードしてPCに保存しておけるので、通信環境が整っていないところでの作業に便利ですね。

なお通信環境があるところでは、Knowledge Centerが便利です。こちらは日本語で公開されていますし、最新の情報が確認できます。

- IBM DB2バージョン 11.1 Knowledge Center

Db2 11.1 Mod2 Fix Pack2 iFix002 (11.1.2.2)がリリースされています

またまた久しぶりの更新です。

Db2 11の最新Fix PackであるDb2 11.1 Mod2 Fix Pack2 iFix002 (11.1.2.2)がリリースされています。
(2017年12月12日に公開されたようです)

- IBM Data Server Client Packages Version 11.1 Mod2 Fix Pack2 iFix002


各バージョンの最新Fix Packは以下からダウンロードできます。

- Fix List for DB2 Version 11.1 for Linux, UNIX and Windows

Db2 10.5系はFix Pack 9が、Db2 10.1系はFix Pack 6が最新です。ただし10.1もしくはそれより古いバージョンはすでに標準サポートが終了している点に注意が必要です。

DB2 9.7と10.1のEOS(標準サポート終了)は2017年9月30日です

久しぶりの投稿をもう一つ。こちらは古いバージョンのEOS(標準サポート終了)についてです。
DB2 9.7と10.1のEOSは2017年9月30日です。あと半年ほどですね。(私が気づくのが遅れただけでEOS発表自体は2016年4月ごろにあったようです)

* Software lifecycle - DB2 Enterprise Server Edition 9.7.0
* Software lifecycle - DB2 Enterprise Server Edition 10.1.0

上のリンクは代表例としてEnterprise版を書いていますが、他のエディションでもEOSの日付は同じです。
DB2 9.7のGA(一般提供開始)は2009年(!)の8月ですから、8年以上標準サポートが提供されたという事になりますね。DB2のメジャーバージョンの中でも最長記録かもしれません。DB2 10.1もGAが2012年6月ですので5年間以上の提供ということになります。

これらのバージョンをお使いの方はぜひ10.5や11.1への移行のご準備を進めていただければと思います。DB2 11.1は前のエントリで書いたようにMod Fix Pack1がリリースされていますし、10.5はすでにFix Pack 8までリリースされています。

* Download DB2 Fix Packs by version for DB2 for Linux, UNIX and Windows

DB2 11.1 関連情報

ものすごく久しぶりの更新です。(前回が2016.05でしたので...)
ちょっと個別にエントリーにするほどではないですが、前回DB2 11.1が出るという予告が出た後のDB2 11.1関連の情報をまとめて紹介します。

まず予定どおり2016.06にDB2 11.1がGAされました。型番一覧は以下の通りです。
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg21985358

その後12月にFix Packがリリースされています。
http://www-01.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg27007053
v11.1のFix Packはmod fix packといって、シグニチャが11.1.1.1と4つの数字になっています。

DB2 11.1の新機能については以下のような記事が出ていました。

*Next-generation DB2 release highlights BLU Acceleration
http://www.ibmbigdatahub.com/blog/next-generation-db2-release-highlights-blu-acceleration
これはDB2 11.1の目玉機能の1つであるBLUアクセラレーションがMPP(昔でいうDPF環境)で効果的になったという点についてです。

* Next-generation DB2 release highlights BLU Acceleration
http://www.ibmbigdatahub.com/blog/next-generation-db2-release-highlights-blu-acceleration
こちらはもう一つの機能拡張である暗号化サポートの強化についてです。DB2のネイティブ暗号化機能がKey Management Interoperability Protocol (KMIP) 1.1 に対応して、KMIPサポートの外部サービスに鍵を格納しておくことが出来るようになっています。

DB2 v11.1 が発表されました。6月15日リリース予定です!

DB2 LUW (Linux, Unix and Windows)の久しぶりのメジャーバージョンアップ v11.1 のリリースが発表されました。

- IBM DB2 11.1 with BLU Acceleration, the multi-workload database software for the next generation of database deployments

Planned availability date(計画GA日)に"June 15, 2016: Electronic download"とありますので、米国時間で2016/6/15からダウンロード購入可能になるようです。これまでと同じなら、同時かさほど時間を要さずに無料試用版もダウンロード可能になると思われます。早期のDB2 Express-Cのリリースも期待したいところです。

新機能はまだマニュアル等が公開されていない事もあって正確には分からないのですが、リリースノートでは以下が強調されています。

A hybrid database software for the always available, mission-critical transactional, analytical, and mixed workload applications with end-to-end security that protects data at rest or in-flight

高い可用性をミッションクリティカルなトランザクションにも、解析トランザクションにも、もしくはそれらミックスのアプリケーションにも提供し、同時にデータ保存時から処理中まで一貫したセキュリティ(おそらく暗号化)を提供する。

A simple to deploy, upgrade, and maintain database with continuous availability for transactional workloads of any size

データベースのデプロイ、アップグレード、メンテナンスをシンプルにし、同時にトランザクション処理の継続性を高める。

Expanded in-memory columnar technology that offers the ultimate scalability and performance for analytics and warehousing workloads

インメモリ処理技術を向上させ、分析、ウェアハウス処理のスケーラビリティとパフォーマンスを向上させる。

リリースノートなのでちょっと象徴的な表現ですが、可用性・セキュリティ、デプロイのシンプル化、分析処理の高速化が鍵のようですね。

DB2 11.1の新機能は以下の記事にも解説があります。こちらはもう少し踏み込んで具体的な解説になっています。

- New IBM DB2 release simplifies deployment and key management

パフォーマンスの向上という点ではベンチマークテストの数値が出ています。DB2 10.5比較で1.5倍、もしくは2倍の結果が出ていますね。DB2 v9.7からの直接的な11.1へアップグレードもサポートされるようです。(これまでのルールだとメジャーバージョン2つ分しか直接アップグレードはサポートされなかったのです。DB2 9.7->10.1->10.5->11.1というリリースですので、v9.7->11.1の間はメジャーリリース3つ分の開きがあります)

DB2 PureScale for PowerLinuxのスケールアウト性能向上の記載もあります。これはPowerLinuxでRoCEでの通信がサポートされた事で性能が向上したようですね。

この他、セキュリティについては暗号化の鍵管理システム(KMIP)の向上が解説されています。

著書
「AWSではじめるデータレイク」
データレイクの本を書きました(共著)
DB2cover_small.jpg
DB2の管理方法を解説した本を書きました。
ad
無料のDb2 Community Edition
リンク集
about this site
recommend
プログラマのためのSQL 第4版
プログラマのためのSQL 第4版 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ
名著が第4版として、内容拡充されて発売されました。SQLの考え方を基礎からしっかり学習したい方にお勧めです。
recommend
recommend
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】 (JUGEMレビュー »)
串宮 平恭,達見 圭介,田中 孝清,原口 知子,福崎 哲郎,盛林 哲
WebSphere Application Serverの運用管理本が出ました!WAS v7〜v8.5まで幅広いバージョンに対応しています。
recommend
recommend
Effective Java 第2版 (The Java Series)
Effective Java 第2版 (The Java Series) (JUGEMレビュー »)
Joshua Bloch
すべてのJava開発者必読の書が大幅改訂されて第2版になりました!。
文法などは解説していませんが、Java言語でプログラムを書くにはどういう事に気をつけるべきかという事が非常に端的に、かつ明確な理由とともに解説されています。
第2版ではJava SE 6対応がなされ、第1版で提案してJava SEに取り込まれた部分は整理され、新しい機能であるGenericsやアノテーションについての記述が多数追加されています。以前に増してお勧めできる書になりました。
まだ読んだことが無いJava開発者はぜひ読んでみてください。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

基礎的なSQLは書けるようになったけど、今ひとつSQLのルールになんとなくしっくりこない、腑に落ちない。そんな人にお勧めの入門書です。SQLの根底に流れる基本的な考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ,Joe Celko
SQL入門を終えて、SQL中級/上級者になりたいと考えている方にぴったりのトレーニング本です(レビューはこちら)
recommend
XML-DB開発 実技コース
XML-DB開発 実技コース (JUGEMレビュー »)
下佐粉 昭,野間 愛一郎,久保 俊彦,高橋 賢司
XML-DBのやさしい入門書です。XMLの基礎から、XPath,XQueryの解説、設計の基礎、Javaでのプログラミング等盛りだくさんの内容です。
recommend
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編 (JUGEMレビュー »)
エンコアコンサルティング
DBMSの基本的な内部構成、動作についての考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方 (JUGEMレビュー »)
神居 俊哉
メインフレームの技術について、基礎概念から、実践的な使い方までを網羅した初めての解説書です。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

CSSの概念/基礎をしっかりと解説してくれるCSS入門書。サイトへの実践的な適用方法も解説されています(レビューはこちら)
recent entries
categories
recent comments
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    sim (02/09)
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    oda (02/07)
  • ORDER BYでNULLを最小に持ってくるには
    通りすがり (03/15)
  • Db2をAWS上に構築する際のヒント&TIPS (2021年2月版)
    Jiyong, Jung (12/09)
  • DB2小ネタ - ALLOW REVERSE SCANS
    meijik (06/24)
  • DB2の正式名称が"Db2"に変更。dashDB for TransactionもDb2 on Cloudに名称変更
    Taco (06/24)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    SIM (03/18)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    晩衛 (03/17)
  • SQLの学習サイト
    SIM (03/26)
  • SQLの学習サイト
    DB (03/25)
recent trackbacks
archives