DB2小ネタ - DB2 JDBCドライバ

DB2のJDBCドライバはType2とType4が用意されています。どちらを使うかはケースバイケースで迷うところなのですが、DB2とクライアントが同じマシンに入っている場合は、Type2を使った方が良いです。

理由はType2接続の場合、ローカルDBへのアクセスはTCP/IPではなく自動的に共有メモリーを経由して行われるため、TCP/IPのオーバーヘッドが無い分ちょっとだけパフォーマンスが稼げるからです。(これはODBCやDB2 CLIでも同じです)

Pure Javaで書かれているType4ドライバはTCP/IPでしか接続できないのです。

DB2 UDB 用のJava SDK レベル

DB2はストアドプロシージャをJavaで作成できますし、各種GUIもJavaで動いていますので、対応しているJDKを導入しておく事は結構重要です。

- DB2 UDB 用の Java SDK レベル

32Bit版のAixだけ対応JDKが1.3.xなんですね、、商用Unixでは64Bitで使用するのが普通なのであんまり問題にならないんでしょうけど。

WindowsやLinuxではDB2導入時に自動的に適切なJDKがインストールされますが、旧バージョンからアップグレードしたときなどはJDKが古いままになったりしますので、注意が必要です。

また、上記にあるJDKは、ストアドプロシージャやGUIのためのJDKであってクライアント(JDBCプログラムなど)のJDKを限定しているワケではないです。

DBマガジン 2月号

DBマガジン2005年02月号
今売っているDBマガジン2005年2月号で、セキュリティーの特集をやっているのですが、この中でDB2のセキュリティーについても解説されているようです。
Part4
DB2 UDBのセキュリティTips
認証設定、許可設定、環境設定の3つの観点から徹底チェック

しかし、もう2月号なんですね。

DB2 Developer Domainの新記事

日本のDB2 Developer Domainで新記事が二つ追加されています。

- DB2 UDB V8.2における.NET CLRルーチンの詳細
- IBM DB2 UDBとOracleのバックアップおよびリカバリーの比較

どちらも米国DB2 Developer Domainの翻訳記事ですが、下の方はOracleユーザでDB2を使い始めた人は必見だと思います。バックアップの方法はDB2とOracleで結構異なるのですが、それを対比する形で説明しています。

OracleとIBMソフトの脆弱性に対処呼びかけ

OracleとIBMソフトの脆弱性に対処呼びかけ」という記事がITmediaに掲載されていてDB2についても少し触れられています。
英Next Generation Security SoftwareN(GSSoftware)のセキュリティ専門家が、OracleとIBMソフトの脆弱性に関する情報を流している。
 もっとも両社とも、この問題の修正パッチはリリース済みだ。

これは、すでにFixpakで修正されているセキュリティーホールの事ですね。前も紹介しましたが、すでにV8 FixPak6aもしくは7aで修正されているので、8.1ベースの方はFP6aを8.2に移行可能な方はFP7aの方を適用しておいた方がよいですね。(DB2 V7の人はFixpak13を適用してください)

- DB2 V8 FixPaks
- DB2 V7 Fixpaks

Hibernate 開発者ノートシリーズ

Hibernate 開発者ノートシリーズ
Hibernate 開発者ノートシリーズ
James Elliott, 佐藤 直生

オープンソースO/RマッピングツールのHibernateの初めての日本語解説書がオライリーから出ました。
で、早速買ってきました。オライリー社のページでは、"2004年12月29日 発売予定"となっていますが、都内ではもう書店に並んでいますね。

付録を除くと170ページ弱しかない薄い本ですが、導入から遅延ロードなどの高度な話題まで丁寧に解説されています。もっと深い解説(動作原理とか)も欲しい気がしますが、すぐに読みきれますし、日本語での情報はまだまだ少ないので、Hibernateに興味がある方は要チェックだと思います。

余談ですが、Hibernateなどに興味がある方にはオープンソースJavaプロダクツもお勧めです。Hibernate、Spring FrameworkWebWork2など日本語での情報がまだ少ないソフトウェアについて解説がまとめて読めます。

DB2 V8 FixPakの特徴

DB2 V8のFixPakですがこれまでの流れを見ると、、

- DB2 V8.1:メジャーバージョンアップで新機能多数追加
- FP1:ほぼバグフィックスのみ
- FP2:新JDBCドライバや.NET 1.1対応など新機能多数追加
- FP3:ほぼバグフィックスのみ
- FP4:オンラインIMPORTRCTなど新機能多数追加
- FP5:ほぼバグフィックスのみ
- FP6:ほぼバグフィックスのみ
- FP7:V8.2化による新機能多数
- FP7a:セキュリティーフィックスのためのリリース
- FP8:??? (2005/1)

という感じで拡張されてきていますので、多分次のFP8はバグフィックス中心の安定リリースになる予感がします。V8.2へ移行したいけど安定性を疑問視している人はFP8は試す価値があるかもしれないですね。

DB2 UDB V8 Fixpak8は来年1月

IBMのニュースレターFlushより:
http://www.ibm.com/support/docview.wss?uid=swg21191923
2004-12-02 LOAD with SAVECOUNT abends in delete phase

APAR IY60527の紹介で、SAVECOUNTオプション付きでLOADを実行するとLOAD後のDELETEフェーズで異常終了する時があるってバグの話なのですが、その本文中に
Fix:
The problem will be addressed in DB2 UDB Version 8 FixPak 8 which is scheduled to be released late January 2005.

って書いてありますので、どうやらV8のFixpak8は一月に出るようです。

余談ですが、HIPER APARも12月になっていくつか追加されていますので、最近チェックしていなかった人は見ておくと良いかもしれないです。

CocoBaseとDB2

商用O/RマッピングソフトのCocoBaseがDB2 V8.2に対応したそうです。

- Tought,Incのプレスリリース

機能の多さも特徴のようですが、速度にも自信があるようで、製品紹介のPDFを読むと、
Out of the box 200% - 300% performance advantage over hand coded JDBC.Up to 4000% performance improvement with optimal
configuration.

という風に書かれています。3倍って、どうやっているんでしょうか。。キャッシュの分早くなるんでしょうか。

日本での代理店は日揮情報ソフトウェアさんで、機能や特徴なども製品ページで紹介されています。

CommonStoreのFixPak

DB2の関連ソフトにCommonStore for Lotus Domino/MS Exchange/SAPというアーカイブソフトのシリーズがあります。

- DB2 CommonStore for Exchange Server
- DB2 CommonStore for Lotus Domino
- DB2 CommonStore for SAP

で、このCommonStore用のFixPakの置き場を最近知ったので忘れない内にメモしておきます。

- ftp://ftp.software.ibm.com/software/commonstore/

著書
「AWSではじめるデータレイク」
データレイクの本を書きました(共著)
DB2cover_small.jpg
DB2の管理方法を解説した本を書きました。
ad
無料のDb2 Community Edition
リンク集
about this site
recommend
プログラマのためのSQL 第4版
プログラマのためのSQL 第4版 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ
名著が第4版として、内容拡充されて発売されました。SQLの考え方を基礎からしっかり学習したい方にお勧めです。
recommend
recommend
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】 (JUGEMレビュー »)
串宮 平恭,達見 圭介,田中 孝清,原口 知子,福崎 哲郎,盛林 哲
WebSphere Application Serverの運用管理本が出ました!WAS v7〜v8.5まで幅広いバージョンに対応しています。
recommend
recommend
Effective Java 第2版 (The Java Series)
Effective Java 第2版 (The Java Series) (JUGEMレビュー »)
Joshua Bloch
すべてのJava開発者必読の書が大幅改訂されて第2版になりました!。
文法などは解説していませんが、Java言語でプログラムを書くにはどういう事に気をつけるべきかという事が非常に端的に、かつ明確な理由とともに解説されています。
第2版ではJava SE 6対応がなされ、第1版で提案してJava SEに取り込まれた部分は整理され、新しい機能であるGenericsやアノテーションについての記述が多数追加されています。以前に増してお勧めできる書になりました。
まだ読んだことが無いJava開発者はぜひ読んでみてください。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

基礎的なSQLは書けるようになったけど、今ひとつSQLのルールになんとなくしっくりこない、腑に落ちない。そんな人にお勧めの入門書です。SQLの根底に流れる基本的な考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ,Joe Celko
SQL入門を終えて、SQL中級/上級者になりたいと考えている方にぴったりのトレーニング本です(レビューはこちら)
recommend
XML-DB開発 実技コース
XML-DB開発 実技コース (JUGEMレビュー »)
下佐粉 昭,野間 愛一郎,久保 俊彦,高橋 賢司
XML-DBのやさしい入門書です。XMLの基礎から、XPath,XQueryの解説、設計の基礎、Javaでのプログラミング等盛りだくさんの内容です。
recommend
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編 (JUGEMレビュー »)
エンコアコンサルティング
DBMSの基本的な内部構成、動作についての考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方 (JUGEMレビュー »)
神居 俊哉
メインフレームの技術について、基礎概念から、実践的な使い方までを網羅した初めての解説書です。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

CSSの概念/基礎をしっかりと解説してくれるCSS入門書。サイトへの実践的な適用方法も解説されています(レビューはこちら)
recent entries
categories
recent comments
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    sim (02/09)
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    oda (02/07)
  • ORDER BYでNULLを最小に持ってくるには
    通りすがり (03/15)
  • Db2をAWS上に構築する際のヒント&TIPS (2021年2月版)
    Jiyong, Jung (12/09)
  • DB2小ネタ - ALLOW REVERSE SCANS
    meijik (06/24)
  • DB2の正式名称が"Db2"に変更。dashDB for TransactionもDb2 on Cloudに名称変更
    Taco (06/24)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    SIM (03/18)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    晩衛 (03/17)
  • SQLの学習サイト
    SIM (03/26)
  • SQLの学習サイト
    DB (03/25)
recent trackbacks
archives