DB2 Express-C ロゴグッズ

DB2 Express-C logo cap

ちょっと驚きました。DB2 Express-Cのロゴが付いたTシャツやマグカップがホームページで販売され始めています。

- DB2 Express-C logo products now available!!!
- 販売サイト (U.S)

こういうのを実際に売っちゃうというのはDB2の歴史上初めてかも。

WebSphere Application Server Community Edition V1.0.1.2

WebSphere Application Server Community Edition (WAS CE)のバージョンが上がって1.0.1.2になっていますね。

- WebSphere Application Server Community Edition (IBM)
- Download (dW)

1.0→1.1の変更点はここにまとまっていますが、簡単に紹介すると、

- Apache Geronimo 1.0ベースに
- サポートアーキテクチャの追加(Power Linux , AIX)
- クラスタリングとロードバランシング
- ホットデプロイ
- Eclipse用プラグイン

という感じです。またデータベースサポートも明言されていて(前は無かったような)、付属しているCloudscapeに加えて

For external database access, WebSphere Application Server Community Edition also provides driver support for IBM DB2 Universal Database, Oracle, Microsoft SQL Server, and MySQL.


というように多くのデータベースをサポートするようです。

db2dartとINSPECT

あんまりそういう状態になりにたくは無いのですが、ディスクに障害があったりしてデータベースの一部が不整合になった可能性がある場合、それを検査するコマンドが2つ用意されています。

- db2dart
- INSPECT

db2dartは結構以前からあるコマンドで、オフライン状態でのDBの検査を行います。整合性のチェックやアクセスできなくなった表からデータを取り出す事などが出来ます。

ただ、DBがオフラインでなくても実行できてしまうので、必ずオフラインに(誰も接続していない状態に)した事を確認してから実行する必要があります。

INSPECTは、オンラインで整合性チェックが行えるのが特徴です。db2dartより機能は少ないですが、データベースを止めずに実行できるのがメリットです。ただ、もちろん整合性チェックにはディスクアクセスが伴いますので、パフォーマンスへの影響は気をつける必要があります。

IBM JDKアップデート

各種Linux版のIBM JDKがバージョンアップしています。

- Linux Download information (dW)

Java SE 5.0にはSR1が、1.4.2にはSR5が出ています。


DB2 Viper XMLサンプル

DB2 Viperのダウンロードページで、XML DBをアクセスするサンプルプログラムと、詳細なドキュメントがダウンロード可能になっています。

- DB2 Viper XML Samples (IBM)
These samples demonstrate important features of native XML data store support related to day-to-day database administration, application development, and the search and retrieval of XML using XQuery, SQL or hybrid SQL/XML functions. Available for AIX and Windows 32-bit.


DB2 Viper付属のサンプルソースコード(SQLLIB¥SAMPLES以下)と同じかと思いきや、どうやら別のもののようです。
ドキュメントの方も300ページ超の大作です。

DB2 V8 Fixpak 12

V8のFixpak12=8.2.5がリリースされています。

- DB2 Universal Database Version 8 FixPak 12 (also known as Version 8.2 FixPak 5) (Technote #4012305)
- Download FixPaks and client code for DB2 UDB Version 8 (IBM)

リリースノートや、FixpackReadme.jpなどもダウンロードしてみましたが、FP11から変更されていません。
つまり、今回も修正のみのリリースだという事です。良い事ですね。

手元のWindowsにとりあえず入れてみました。db2levelはこんな感じです。

C:¥>db2level
DB21085I インスタンス "DB2" は、"32" ビットおよび DB2 コード・リリース"SQL08025" をレベル ID "03060106" で使用します。
情報トークンは、"DB2 v8.1.12.99"、"s060429"、"WR21368"、および FixPak "12"です。
製品は "C:¥SQLLIB" にインストールされます。


Unicode DBでのTerritoryの扱い

db2forum.jpのみずほさんの投稿より
- http://db2forum.jp/viewtopic.php?t=1705
UNICODE DBではTERRITORYに関係ない照合順・ソート順・並び順になるので、TERRITORYには何を書いてもかまいませんよ


CREATE DB時にcode pageをUTF-8にした場合は、TERRITORYは何にしても同じだということです。知りませんでした。。

EJB 3.0 JPA Annotation Reference

EJB 3.0 JPA (Java Persistence API)のアノテーションについてのリファレンスです。

- JPA Annotation Reference

Toplink JPA (=TopLink Essentials:Toplinkのコアをベースに作られた、オープンソースのJPA実装)のマニュアルページですが、分かりやすくジャンル別にまとまっています。

ちなみに、TopLinkはDB2もサポートしているようです。

- Oracle TopLink 10.1.3: Database Support

Seasar Conference 2006に行ってきました

今日はSeasar Conference 2006 Springに行ってきました。

このSeasar Conferenceは当然Seasarプロダクトのセッションが開催されるのですが、併催でDATABASE KNOWLEDGE EXCHANGE 2006というデータベース関連のセッションも開催されており、私にとっては興味があるものが複数同時に観られてラッキーなコンファレンスです。しかも入場無料!

- Seasar Conference 2006 Spring

日曜昼のセッションですが、会場内は人、人、人でごった返していました。セッション間の部屋の移動が困難なほどで、Seasarの人気が伺いしれました。

個人的なトピックとしては2つあって、1つは、会場では何度かトラックバックやコメントを頂いている、sugimotokazuyaさんとちょっとだけ会話させていただいて、名刺交換をさせていただけた事です。彼はこちらの突然の質問に快く答えてくださるナイスガイでした。無料のVisual StudioでもS2.netは十分開発できるそうなので、C#、勉強しなければね、、、

もう1つは羽生さんという方のセッションを聞けた事。
このセッション、羽生さんが提唱するActivity Based Datamodelという設計手法の話なので、たった50分ほどなのですが、久しぶりに刺激的なセッションでした。

私はActivity Based Datamodel自体、ちゃんと理解できていないと思いますし、納得できた訳でもないのですが、その考え方自体は非常に刺激的で、羽生さんも喋りなれていらっしゃる感じで、楽しく50分を過ごす事ができました。

私の感触では、Activity Based Datamodelは非常に面白いのですが、ちょっとコスト(DBのデータ量やSQLのパフォーマンス面のコスト)面で不安に思えます。
全ての表にID列(ビジネス的に意味を持たない、自動採番されるprimary key)を付けるのもコストが無視できないように思っています。(私は全表にID列を付ける方針にはやや懐疑的なのです)

そのあたり、セッション終了後に羽生さんに直接お話を伺う事ができました。時間が無いところに無理やり質疑応答をお願いしたので、少しだけしか伺う事が出来なかったのですが、ID列が増える事のオーバーヘッドは「ほとんど無視して良い、誤差の範囲」と自信を持って回答いただけたのが印象的でした。実務で使ってきた実績から来る自信のように思えました。

Activity Based Datamodelだと多くの照会でJOIN(もしくは複数回のSQL発生)が必要になるはずなので、そのオーバーヘッドもどれくらい影響があるのかも気になります。このあたり、資料を読み直して、もう少し考えてみようと思っています。

次回のコンファレンスは11月12日開催だそうです。そこではKuina(SeasarのEJB 3.0実装)もお披露目されるそうで、これも楽しみです。

EJB 3.0 最終版

またまたオレンジニュースさんで知ったのですが、EJB 3.0 (JSR-220)のSpecificationが最終リリースになっています。

- JSR-000220 Enterprise JavaBeans 3.0 (Final Release) (jcp.org)

このFinal Releaseに至るまでの間に、結構いろいろと変更になっているようですね。ここ最近の変更点については、以下のblogのエントリが分かりやすく解説してくださっています。

- Recent changes in the EJB 3.0 Persistence specification (that invalidated my code) by Lucas Jellema

英語ですが例付きでの解説なので分かりやすいです。@Idにアトリビュートが付かなくなっていたり、と結構大きく変わっていますね。

JBoss ASは4.0.4 RC1から新しい書き方に対応しているようですね。

以前に紹介したEJB 3.0 Annotations Cheat Sheetも、新しい形式に対応してバージョンアップしています。前も書きましたが、このチートシートはよくまとまっていてお勧めです。

- EJB 3.0 Annotations Cheat Sheet - 1.2 (Llucifer’s weblog)

著書
「AWSではじめるデータレイク」
データレイクの本を書きました(共著)
DB2cover_small.jpg
DB2の管理方法を解説した本を書きました。
ad
無料のDb2 Community Edition
リンク集
about this site
recommend
プログラマのためのSQL 第4版
プログラマのためのSQL 第4版 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ
名著が第4版として、内容拡充されて発売されました。SQLの考え方を基礎からしっかり学習したい方にお勧めです。
recommend
recommend
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】 (JUGEMレビュー »)
串宮 平恭,達見 圭介,田中 孝清,原口 知子,福崎 哲郎,盛林 哲
WebSphere Application Serverの運用管理本が出ました!WAS v7〜v8.5まで幅広いバージョンに対応しています。
recommend
recommend
Effective Java 第2版 (The Java Series)
Effective Java 第2版 (The Java Series) (JUGEMレビュー »)
Joshua Bloch
すべてのJava開発者必読の書が大幅改訂されて第2版になりました!。
文法などは解説していませんが、Java言語でプログラムを書くにはどういう事に気をつけるべきかという事が非常に端的に、かつ明確な理由とともに解説されています。
第2版ではJava SE 6対応がなされ、第1版で提案してJava SEに取り込まれた部分は整理され、新しい機能であるGenericsやアノテーションについての記述が多数追加されています。以前に増してお勧めできる書になりました。
まだ読んだことが無いJava開発者はぜひ読んでみてください。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

基礎的なSQLは書けるようになったけど、今ひとつSQLのルールになんとなくしっくりこない、腑に落ちない。そんな人にお勧めの入門書です。SQLの根底に流れる基本的な考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ,Joe Celko
SQL入門を終えて、SQL中級/上級者になりたいと考えている方にぴったりのトレーニング本です(レビューはこちら)
recommend
XML-DB開発 実技コース
XML-DB開発 実技コース (JUGEMレビュー »)
下佐粉 昭,野間 愛一郎,久保 俊彦,高橋 賢司
XML-DBのやさしい入門書です。XMLの基礎から、XPath,XQueryの解説、設計の基礎、Javaでのプログラミング等盛りだくさんの内容です。
recommend
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編 (JUGEMレビュー »)
エンコアコンサルティング
DBMSの基本的な内部構成、動作についての考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方 (JUGEMレビュー »)
神居 俊哉
メインフレームの技術について、基礎概念から、実践的な使い方までを網羅した初めての解説書です。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

CSSの概念/基礎をしっかりと解説してくれるCSS入門書。サイトへの実践的な適用方法も解説されています(レビューはこちら)
recent entries
categories
recent comments
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    sim (02/09)
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    oda (02/07)
  • ORDER BYでNULLを最小に持ってくるには
    通りすがり (03/15)
  • Db2をAWS上に構築する際のヒント&TIPS (2021年2月版)
    Jiyong, Jung (12/09)
  • DB2小ネタ - ALLOW REVERSE SCANS
    meijik (06/24)
  • DB2の正式名称が"Db2"に変更。dashDB for TransactionもDb2 on Cloudに名称変更
    Taco (06/24)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    SIM (03/18)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    晩衛 (03/17)
  • SQLの学習サイト
    SIM (03/26)
  • SQLの学習サイト
    DB (03/25)
recent trackbacks
archives