CLUB DB2 5月〜6月の予定が公開

CLUB DB2の5月以降の予定が公開されています。CLUB DB2は有志によるDB2の勉強会で、金曜夜に集まってDB2の勉強会をやっています。

- IBM developerWorks: Wikis - Club DB2 - Home
5月14日(金) 第102回 新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方 運用管理編 東京
5月28日(金) 第103回 ゲスト講師による講演(予定)東京
6月11日(金) 第104回 新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方 パフォーマンスチューニング 東京(箱崎)
6月18日(金) 第105回 (大阪開催)新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方 運用管理編 大阪
6月25日(金) 第106回 DB2のGUIツール(仮)東京

興味がある内容の日はぜひスケジュールをブロックしておいてください。(すみませんが、予定は変更される可能性もあります。)

4月に引き続き、新入社員歓迎の季節という事で基礎的な内容中心になっています。5/28のゲスト講師講演についてはまだ内容が決まっていないので、詳細はもう少しお待ちください。

私は6/11のパフォーマンスチューニング編で講師を担当します。パフォーマンスチューニング編は先月大阪でやった内容ですが、東京では初めての内容です。

詳細な内容が決まりしだい、またお知らせします。

DB2小ネタ - JDBCドライバのバージョンを確認する方法

今日知った話なのですが、DB2のJDBCドライバ(db2jcc.jarもしくはdb2jcc4.jar)のバージョンを確認するには、JDBCドライバをCLASSPATHに含めた上で以下のコマンドを使うと確認できます。(Windowsの「DB2コマンド・ウィンドウ」を開くと、デフォルト設定ではCLASSPATHにJDBCドライバを含んでいるはずです)

$ java com.ibm.db2.jcc.DB2Jcc -version
IBM DB2 JDBC Universal Driver Architecture 3.58.82

上はDB2 9.7 FP1に付属のJDBCドライバ(db2jcc.jar)の例です。JDBC4対応のdb2jcc4.jarをCLASSPATHに入れた場合は以下のようになります。

$ java com.ibm.db2.jcc.DB2Jcc -version
IBM Data Server Driver for JDBC and SQLJ 4.8.87

案外知られていないのではと思ったのでUnofficial DB2 FAQにも追加しておきました。

- Unofficial DB2 FAQ - JDBCドライバのバージョンを確認するには?

ISE Technical Conference 2010開催 6/3〜6/4

ISE Technical Conference 2010

毎年恒例の技術者向け(有償)コンファレンス「ISE Technical Conference 2010」の内容が公開され、申込開始になっています。今年は6/3〜6/4で、場所は箱崎(水天宮前)です。

- IBM ISE Technical Conference 2010 - Japan
毎年ご好評いただいている、ISE Technical Conferenceですが、今年はIBM本社(箱崎)にて6月3日(木曜日)〜4日(金曜日)に開催いたします。
先進のソリューション、最先端の技術情報などをお伝えし、充実した技術者のためのConferenceとなるようスタッフ、講師とも全力で取り組んでおります。今年は昨年までにいただいたご意見を反映し、セッション内容のさらなる充実を行っています。

ISE Technical Conferenceは日本アイ・ビー・エム システムズ・エンジニアリング株式会社(ISE)が主催する年に一度開催しているコンファレンスです。

有償のセミナーだけあって、濃い内容がそろっています。DB2に関するセッションは6/4のトラックJに集中しているようです。

- IBM ISE Technical Conference 2010 トラックJ(6月4日)

【J-1】Cognos システム基盤構築のポイント
【J-2】JIS2004対応:Windows 7時代のデータベース・アクセス
【J-3】即効即決!DBサーバー構築ベスト・プラクティス(DB2 for LUW)
【J-4】Q Replication V9.7テクニカル情報Updates & Future Trend
【J-5】激しい環境変化に柔軟に対応:DB2 for z/OS運用設計

個人的にはJIS2004とデータベースについてのセッションであるJ-2が気になります。J-3やJ-4も即現場で使えそうな内容で面白そうです。

また6/4は以下の拡張セッションも開催されているようです。窓口という事ですから、好きな時間にふらっと行って質問すると答えてくれるんでしょうね。

最新技術に触れる―初めてのDB2 pureScale―
6月4日(金曜日) 13時から17時
2009年末に登場したDB2 pureScaleについての疑問にお答えする窓口です。
DB2 pureScaleという名前は聞いたことがあるけどそもそもなんなのか?なぜ止まらないのか?なぜpureにスケールするのか?など、素朴な疑問にお答え致します。

開発チームがDB2のユーザビリティ(使い勝手)についてご意見募集中

DB2開発チームが、「ユーザビリティ(使い勝手)」についてアンケートに答えてくれる方を募集しています。

- DB2 Express-C Team Blog: DB2 usability survey (with reward!)
Here's an opportunity to provide your input directly to the folks who develop DB2 by filling out an online survey. Those who complete the survey will receive an honorarium in recognition of the time they spent providing this feedback.

オンラインフォームに入力すると、開発者に直接意見が届くようです。設問数は25問だそうです。
こういった試みは初めてじゃないかと思いますし、なによりユーザビリティについて考えようとしてくれているのは嬉しいです。

開発者向けに直接意見を届ける試みなので、全部英語でかかないといけないのですが、謝礼(honorarium)も出るそうですので、「DB2の使い勝手に言いたいことがある」という方はぜひ応募してみてください。上記URLに申し込み方法が記載されています。

無料PDFで公開していた「デスマーチ対策ツール チームコンサート超入門」が書籍として発売


少し前に紹介した「デスマーチ対策ツール Rational Team Concert超入門(仮題)」が、ついに書籍として発売になりました。

- 「デスマーチ対策ツール Rational Team Concert超入門(仮題)」が出版前にWEBで先行公開!

正確なタイトルは「デスマーチ対策ツール チームコンサート超入門」に決まったようです。「デスマーチ対策」という名前を残したのは素晴らしいと個人的に思います:)

チームコンサート(Rational Team Concert = RCT)はJazzと呼ばれる開発コンセプトを実現するための製品(の一つ)です。開発の工程において見える化、コラボレーション、自動化をサポートするオールインワン環境です。リポジトリデータベースには標準でApache Derbyが使用されていますが、DB2にする事も可能です。

- IBM developerWorks: Wikis - Rational Team Concert Japan Wiki - Jazz & Rational Team Concert (RTC) Japan Wiki
- IBM developerWorks: Wikis - Rational Team Concert Japan Wiki - Rational Team Concertって何?

上記リンクにあるように、本文のほとんどはPDFで無料ダウンロード可能です。またRational Team ConcertにはExpress-Cという10人まで使える無料エディションがありますので、全て無料で利用できます。
開発の効率化、そしてデスマーチ対策に興味がある方はぜひトライしてみてください。

※追記:東京工科大学でRational Team Concertを使った事例が公開されています。
- IBM 学校法人片柳学園 東京工科大学 - Japan
分散したメンバーによるクラウド環境開発プロジェクトをIBM Rational Team Concertで管理

DB2 9.1にセキュリティ脆弱性:最新パッチの適用で解消

DB2 9.1のセキュリティ脆弱性が2つ報告されています。最近リリースされたFix Pack 9を適用することで解消できるそうです。

- IBM - Security Vulnerabilities and HIPER APARs fixed in DB2 for Linux, UNIX, and Windows Version 9.1 Fix Pack 9
Fix Pack 9 for DB2 V9.1 is now available which includes fixes for some security vulnerabilities and HIPER APARs. These fixes, where applicable, are also available in Fix Pack 5 for DB2 Version 9.5 and Fix Pack 1 for DB2 Version 9.7.

脆弱性の1つはREPEAT関数でのバッファーオーバーフロー(IC65922)、もう一つはDB2に含まれるGSKitのSSL/TSLレイヤーの脆弱性(IC67848)です。

- IBM IC65922: SECURITY: BUFFER OVERRUN IN REPEAT UDF.
- IBM IC67848: SECURITY: TRANSPORT LAYER SECURITY (TLS) HANDSHAKE RENEGOTIATIONWEAK SECURITY CVE-2009-3555

DB2 9.1 Fix Pack 9はなぜかAPAR LIST(問題点修正リスト)が公開されておらず、何が修正されたか正確には分かっていなかったのですが、最初のリンク先を見るとセキュリティ脆弱性2つの修正に加えて、いくつかのHIPER APAR(影響が大きい問題)が修正されている事が分かります。

特に特定条件でのOUTER JOINで間違った結果を返すというバグが修正されていますので、セキュリティ要件で必要なくても、Fix Pack適用を考慮されることをお勧めします。このバグはDB2 9.5/9.7にも存在して、それぞれ最新のFix Packでは修正済みです。

Fix Packのダウンロード方法は以下にまとめています。

- Unofficial DB2 FAQ - パッチ(Fix Pack)はどこから取得できますか?

週末はDBの勉強会に出かけよう!4/23夜にCLUB DB2,4/24はMySQLユーザ会

CLUB DB2の100回記念が今週末に近づいてきました。4/23(金)の夜は、東京と大阪でCLUB DB2(DB2の勉強会)を開催します。

- 祝100回記念!特別講演 「IBM技術理事が語る最新のテクノロジーとDBの未来」(東京開催)

東京は100回記念ということで、IBMの技術理事お二人に登壇いただいて、情報処理の未来について語って頂く予定です。非常に興味深い内容になると思います。4/23(金)19時開始、場所は渋谷です。

- 新入社員歓迎!DB2 はじめの一歩編(大阪開催)

大阪はDB2の初心者向けシリーズの初回です。「始めの一歩編」なので、社会人1年生の方でもトライできる内容になっています(もちろん1年生以外の方も大歓迎です)。こちらは、4/23(金)18:30開始、場所は本町です。

どちらも気軽に参加いただける内容ですので、ぜひお気軽に申し込んでください。

さて、DB2とは全く関係ないのですが、今週土曜日はMySQLユーザ会の勉強会があります。

- 日本MySQLユーザ会(MyNA)会 2010春 : ATND

なぜ全く関係ないMySQLの話を書いたかというと、MySQLユーザ会の幹事をしているsakaikさんが、よくCLUB
DB2に参加して下さっていて、「MySQLユーザ会の勉強会も盛り上げていきたい」という話を聞いていたからです。

ある意味競争相手であるDB2とMySQLですが、どちらも同じRDBですし、技術面では共通の部分も多くあります。DBの種類を超えた技術者同士のコミュニティのつながりがあっても良いんじゃないかなと思っています。

「DB2入門」のPDFが無償ダウンロード可能に

DB2入門書

英語で書かれていたDB2の入門書が日本語訳されて無償公開されました!

- FREE Book- Getting Started with DB2 Express-C - Wikis

この入門書"Getting Started with DB2 Express-C (日本語訳はDB2 Express-C入門)"は、もともとは大学の教育教材として無料のDB2 Express-Cを使ってもらうために作られた物のようですね。今回この第三版が日本語化されたようです。
内容は大変充実しています。目次を引用すると以下のようになっています。

第 1 章 – DB2 Express-C 概要
第 2 章 – 関連フィーチャーおよび製品
第 3 章 – DB2 のインストール
第 4 章 – DB2 環境
第 5 章 – DB2 ツール
第 6 章 – DB2 アーキテクチャー
第 7 章 – DB2 クライアントとの接続
第 8 章 – データベース・オブジェクトの操作
第 9 章 – データ移動ユーティリティー
第 10 章 – データベース・セキュリティー
第 11 章 – バックアップおよびリカバリー
第 12 章 – 保守タスク
第 13 章 – 並行性およびロック
第 14 章 – DB2 アプリケーション開発の概要
第 15 章 – DB2 pureXML
付録 A – トラブルシューティング
付録 B – 参考文献およびその他のリソース

1から5章ではインストール方法と基本的なツールの紹介、6章はアーキテクチャ(プロセスモデルとストレージモデル)の概要、8〜12章はデータベースメンテナンス、13〜15章は開発、と広範囲をカバーしてくれています。

合計300ページ以上の大作です。ぜひダウンロードしてみてください。

個人的にはこういうPDFはタブレットコンピュータやebookリーダーで読みたいですね。早く日本でも色々な製品が発売されないかなと思っています。

DB2の開発・管理用無料GUIツールData Studio v2.2.0.2リリース

こちらは社内Oさんから聞いた話です。DB2の標準SQL開発環境、管理GUIとしては、これまでDB2 Command CenterやDB2 Control Centerが用意されていたのですが、これは今後提供されなくなっていく事が予告されています。

その代わりとして用意されているのがIBM Data Studioです。モダンなEclipseベースでSQLの開発やDBの管理を行えるようになっています。無料で使えますが、DB2には付属せず別途ダウンロードする形で提供されています。

- IBM - IBM Data Studio - Software

このData Studio v2.2の最新パッチv2.2.0.2が最近公開されています。

- IBM - IBM Data Studio Version 2.2.0.2

上記リンクからEclipseアドオン版か、スタンドアローンIDE版(それ単体にEclipse等を全部含むもの)がダウンロードできます。個人的にはまずスタンドアローンIDE版で試すのが良いのではと思います。

日本語のインストールガイドは以下に用意されています。

- IBM Data Studio インストール・ガイド

IBM主要製品のマニュアル一覧リンク集

社内Aさんから教えてもらったのですが、以下のページにIBM主要製品のオンラインマニュアル一覧がまとめて掲載されています。なかなか便利なリンク集だと思います。

- IBM Product information

IBMハードウェアやOS(AIX)、DB2やWebSphere Application Server、Lotus Notes/Dominoなどを初めとした主要製品群のマニュアルURL一覧になっています。

IBMの製品はハードウェアとソフトウェアで別々ですし、ソフトウェアも製品ブランド別に分かれて管理されていて、WEBページもそれに沿って分離してしまっているのですが、こうやって一箇所にまとまっていると便利ですね。ページ内はブラウザ機能で簡単に検索できますし。ぜひブックマークしておくことをお薦めします。

(参考)
- DB2のマニュアルはどこにありますか? - Unofficial DB2 FAQ

著書
「AWSではじめるデータレイク」
データレイクの本を書きました(共著)
DB2cover_small.jpg
DB2の管理方法を解説した本を書きました。
ad
無料のDb2 Community Edition
リンク集
about this site
recommend
プログラマのためのSQL 第4版
プログラマのためのSQL 第4版 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ
名著が第4版として、内容拡充されて発売されました。SQLの考え方を基礎からしっかり学習したい方にお勧めです。
recommend
recommend
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】 (JUGEMレビュー »)
串宮 平恭,達見 圭介,田中 孝清,原口 知子,福崎 哲郎,盛林 哲
WebSphere Application Serverの運用管理本が出ました!WAS v7〜v8.5まで幅広いバージョンに対応しています。
recommend
recommend
Effective Java 第2版 (The Java Series)
Effective Java 第2版 (The Java Series) (JUGEMレビュー »)
Joshua Bloch
すべてのJava開発者必読の書が大幅改訂されて第2版になりました!。
文法などは解説していませんが、Java言語でプログラムを書くにはどういう事に気をつけるべきかという事が非常に端的に、かつ明確な理由とともに解説されています。
第2版ではJava SE 6対応がなされ、第1版で提案してJava SEに取り込まれた部分は整理され、新しい機能であるGenericsやアノテーションについての記述が多数追加されています。以前に増してお勧めできる書になりました。
まだ読んだことが無いJava開発者はぜひ読んでみてください。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

基礎的なSQLは書けるようになったけど、今ひとつSQLのルールになんとなくしっくりこない、腑に落ちない。そんな人にお勧めの入門書です。SQLの根底に流れる基本的な考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ,Joe Celko
SQL入門を終えて、SQL中級/上級者になりたいと考えている方にぴったりのトレーニング本です(レビューはこちら)
recommend
XML-DB開発 実技コース
XML-DB開発 実技コース (JUGEMレビュー »)
下佐粉 昭,野間 愛一郎,久保 俊彦,高橋 賢司
XML-DBのやさしい入門書です。XMLの基礎から、XPath,XQueryの解説、設計の基礎、Javaでのプログラミング等盛りだくさんの内容です。
recommend
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編 (JUGEMレビュー »)
エンコアコンサルティング
DBMSの基本的な内部構成、動作についての考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方 (JUGEMレビュー »)
神居 俊哉
メインフレームの技術について、基礎概念から、実践的な使い方までを網羅した初めての解説書です。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

CSSの概念/基礎をしっかりと解説してくれるCSS入門書。サイトへの実践的な適用方法も解説されています(レビューはこちら)
recent entries
categories
recent comments
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    sim (02/09)
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    oda (02/07)
  • ORDER BYでNULLを最小に持ってくるには
    通りすがり (03/15)
  • Db2をAWS上に構築する際のヒント&TIPS (2021年2月版)
    Jiyong, Jung (12/09)
  • DB2小ネタ - ALLOW REVERSE SCANS
    meijik (06/24)
  • DB2の正式名称が"Db2"に変更。dashDB for TransactionもDb2 on Cloudに名称変更
    Taco (06/24)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    SIM (03/18)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    晩衛 (03/17)
  • SQLの学習サイト
    SIM (03/26)
  • SQLの学習サイト
    DB (03/25)
recent trackbacks
archives