DB2 9.7 Fix Pack 2リリース。新機能多数。セキュリティ脆弱性の修正を含む

DB2 9.7のFix Pack 2がリリースされました。セキュリティ脆弱性への修正を含みます。

- IBM - Security Vulnerabilities and HIPER APARs fixed in DB2 for Linux, UNIX, and Windows Version 9.7 Fix Pack 2

上記リンクを読むと、セキュリティ脆弱性への修正4つに加え、HIPER APAR(重要度が高い問題)への修正が5つも含まれています。DB2 9.7を本番環境で使われているのでしたら、積極的に適用を検討される事をお勧めします。

また、FP2での機能面での変更点は以下にまとめられています。

- DB2 for Linux, UNIX, and Windows バージョン 9.7 フィックスパックのサマリー

これによると、大きな変更は無いものの、多数の細かい修正や新機能が追加されています。その中からいくつか興味深い物を拾ってみると、

プロセス間通信 (IPC) に関連した Linux® カーネル・パラメーターを更新するために手動で調整する必要はなくなりました。

Linuxでは、DB2を導入後シェアードメモリ関連のパラメータ(SHMMNIなど)を大きくする設定が推奨されていましたが、FP2からは強制的に大きな値に修正されるようになったようです。これまでも最低限必要な分には自動的に修正されていたのですが、FP2からはより現実的な値に更新されました。

NCHAR、NCLOB、および NVARCHAR によって国別文字サポートが拡張されています。
国別文字サポートを補助するために新しいスカラー関数 NCHAR、NCLOB、NVARCHAR、TO_NCLOB、および TO_NCHAR が追加されています。

要するに、NCHARが使えるようになりました。内部的にはNCHARはGRAPHIC文字列の別名です。ドキュメントによるとNCHAR(GRAPHIC)は内部的にUTF16BEでデータを保持するようです。

バージョン 9.7 で導入された以下のプロシージャーの拡張が、ユーザー定義関数 (UDF) に対応するように拡張されています。
UDF を作成してパラメーターのデフォルト値を指定する機能
名前付き引数を使用して UDF を呼び出す機能

UDF(ユーザ定義関数)が拡張されて、デフォルト値が指定できたり、名前付き引数が使えるようになっています。

SELECT ステートメント内で新しい WAIT FOR OUTCOME キーワードを使用して、並行アクセスの解決を指示できます。WAIT FOR OUTCOME は、更新、削除、または挿入の処理中のデータがあるとコミットまたはロールバックを待機するよう指定します。

例えばSELECT * FROM EMPLOYEE WAIT FOR OUTCOMEと書くと、別のトランザクションがEMPLOYEE表の挿入/更新/削除をしている場合、それが完了(COMMIT)するまで、SELECTがウエイト(待ち)します。
これはDB2 9.7で他トランザクションの更新処理をウエイトしない動作(CS with CC)がデフォルトになったために作られたようです。以前の動作を一部のSQLで実現したい場合に便利そうです。

この他にもdb2hasコマンドの追加や、バックアップ速度の向上など、小さいながらも色々な新機能が追加されているようです。

Fix Packの取得方法は以下にまとめています。

- Unofficial DB2 FAQ - パッチ(Fix Pack)はどこから取得できますか?

5/28のCLUB DB2 ミックさんゲスト編は大盛況のうちに終了しました

5/28に開催された第103回 CLUB DB2は無事終了する事ができました。ゲスト講師を務めていただいたミックさんさん、本当にありがとうございました。

- 第103回 達人がみんなにわかるように話す!データベース徹底指南(ゲスト講師:ミックさん)

ミックさんをお迎えしての回という事で、参加者がとても多くなるだろうというのは予想していたのですが、その予想を上回る方に参加していただきました。まだ集計結果を見ていないのですが会場には100名近くの方がご参加いただようです。またUSTREAMでの中継も試してみたのですが、こちらも20名以上の方に観ていただけたようです。参加していただいた方には本当に感謝しております。

こちらの不手際で一部印刷物が不足したり、1Fに案内が出ていなかったりとご迷惑をおかけしてしまってすみませんでした。これにこりず、また来ていただけれると嬉しいです。

ミックさんの講演は本当にすばらしい内容でした。RDBMSの起源から始まって、SQLの考え方のコツ、シーケンシャル処理をする言語との違いを説明して、最後はDBの未来の話、と最後まで興味深く聴衆を飽きさせない内容でした。講演後のQ&Aも盛り上がりました。講演資料はミックさんのホームページから後日ダウンロード可能になる予定です。

※2010/05/29追記:以下からダウンロード可能になっています。
http://d.hatena.ne.jp/mickmack/20100529/1275111428

講演の前には坂井さんと田中さんのライトニングトークもあったのですが、二人ともにそれぞれ別の味があって面白く、こちらも盛り上がりました。坂井さん、田中さん、ありがとうございました。

※2010/05/29追記:坂井さんが、この日の様子をblogに書いてくださっています。
http://d.hatena.ne.jp/sakaik/20100528/p1

※2010/05/30追記:CLUB DB2幹事&木村さんのblogでも今回の様子が書かれていますね。
http://d.hatena.ne.jp/jobim_clubdb2/20100530/1275173462
http://blog.kimuradb.com/?eid=850739

懇親会も20名ぐらいにご参加いただき、各自の終電ギリギリまで盛り上がりました。ミックさんの前にはサインを求める行列ができていました。私は今回初めて参加という方と色々お話をさせていただき、本当に楽しかったです。

さて、次回のCLUB DB2は6/11に東京で「初心者向けDB2チューニング入門」です。講師は久しぶりに私が担当します。初心者向けの内容ですので、どうかお気軽にお申込みください。

- 第104回 初心者歓迎!DB2のチューニング入門

ゲスト講師ミックさんを迎えての明日(5/28)のCLUB DB2はUSTREAM中継を行います!19時開始

明日開催(5/28)のCLUB DB2は、USTREAMでインターネット中継してみる事になりました!

- 第103回 達人がみんなにわかるように話す!データベース徹底指南(ゲスト講師:ミックさん)

USTREAMですので、特に予約など必要なく、どなたでもご覧いただけます。URLは以下です。

http://www.ustream.tv/channel/clubdb2

中継を観ながらTwitterでつぶやく場合はぜひハッシュタグ #clubdb2 を使ってくださいね。

なにぶんやり慣れていないので、不手際があったり、見られない事があるかもしれませんが、その場合はどうかご容赦ください。

また2つ前のエントリにも書きましたが、会場に来られる方は少し余裕を持って箱に来られる事をお薦めします。18:30から受付はオープンしています。
私もスタッフをやっている予定です。会場に来られる方と明日お会いできる事を楽しみにしています。

WebSphere Application ServerにJPA 2.0やPHP/Groovy実行機能が追加

WebSphere Application Server (WAS) v7に新機能を追加するFeature Packが新たに2つ公開されました。

- アプリケーション・サーバーのオプション機能を無償で提供 (IBMプレスリリース)
日本IBM(社長:橋本孝之、NYSE:IBM)は、企業向けWebアプリケーション・サーバー「IBM WebSphere Application Server」に対し、最新の「Java EE6」の仕様(JSR 317)をサポートする「WebSphere Application Server V7 Feature Pack for OSGi Applications and JPA 2.0 (以下、WAS Fep for OSGi and JPA 2.0)」と、PHPやGroovyなどのスクリプト言語を実行できるようにする「WebSphere Application Server Feature Pack for Dynamic Scripting (以下、WAS Fep for Dynamic Scripting)」の二つのオプション製品を無償で提供開始します。

1つ目はWebSphere Application Server V7 Feature Pack for OSGi Applications and JPA 2.0で、その名の通りWAS 7にJPA 2.0(JSP 317)の機能を追加するものです。こちらはJava EEアプリケーションサーバらしい新機能ですね。

- WebSphere Application Server V7 Feature Pack for OSGi Applications and Java Persistence API 2.0

2つ目のWebSphere Application Server Feature Pack for Dynamic Scriptingはちょっと驚きの新機能で、PHPやGroovyを実行可能にするというものです。

- WebSphere Application Server Feature Pack for Dynamic Scripting

このFeature Packは正式な製品機能という扱いになります。つまりWAS7を購入していると、IBMからPHPやGroovy実行環境についてのサポートが得られるというわけですね。PHPはJavaと全然関係無い言語なので少し意外な感じがします。

CLUB DB2 6/11(東京)&6/18(大阪)が申し込み開始。5/28のミックさん編は箱崎開催

ちょっと気が早いですが、6/11(東京)と6/18(大阪)のCLUB DB2が申し込み可能になっています。

- 第104回 初心者歓迎!DB2のチューニング入門 6/11

6/11は東京(箱崎)で初心者向けのDB2チューニング入門です。大阪で3月に実施した内容ですが、東京では初の内容です。久しぶりに私が講師を担当します。チューニングに必用な心得について解説する予定です。例によって、だれでも理解できる初心者向けの内容ですので、どうかお気軽にお越しください。WEB中継も計画しています。(WEB中継の方は申し込みはまだですので、少しお待ちください。)

- 第105回 (大阪開催)新入社員強化月間 初心者歓迎!DB2の使い方 運用管理編 6/18

6/18は大阪での開催です。こちらも初心者向けの内容になっています。DB2を運用する上で最低限必要になる機能や考え方を解説する予定です。こちらもお気軽にお申し込みください。

そして、今週金曜はゲスト講師にミックさんをお呼びしての「データベース徹底指南」です。

- 第103回 達人がみんなにわかるように話す!データベース徹底指南(ゲスト講師:ミックさん)

こちらは「場所が変更になるかも」と書いていたのですが、予定通りIBM本社(箱崎、水天宮前)での開催になっています。会場キャパシティ限界に近い人数の応募をいただいていますので、良い席で聞きたい方はぜひ少し早めにお越しください。PM 7時開始ですが、受付はPM 6:30から開いています。

階層型データベースIMSにSQLアクセス機能を追加するOpen DatabaseとRedbook

IMSをご存じでしょうか?DB2はメインフレーム上で産声を上げたRDBMSですが、DB2というかRDBMSが生まれる前から存在する(RDBMSではない)データベースというものがあります。IMSはその一つで、階層型データベースに分類されます。

- IMS - Wikipedia

階層型データベースを操作(検索)するための言語もいくつかあるのですがIMSの場合はDL/Iが使用されています。

- DL/I - Wikipedia

そのIMSの最新バージョンv11には"Open Database"と呼ばれる新機能が追加されているらしく、なんとSQLでIMS上のデータにアクセスできる機能なのだそうです。

そのOpen Databaseの解説がRedbookで用意されています。まだ正式リリース前のドラフト版ですが、すでにほぼ完成しています。

- IBM Redbooks | IMS 11 Open Database
With Open Database, IMS 11 also provides direct SQL access to IMS data from programs running on any distributed platform unlocking DL/I data to the world of SQL application programmers.


JDBCドライバも用意されているらしく、Java EEアプリケーションのバックエンドにIMSを使う事ができそうですね。

Informix Dynamic ServerにオプションをセットにしたInfomix 11.5発表。無料エディションも用意

DB2と同じくIBMのRDBMS製品であるInformix Dynamic Server (IDS)をベースにした、新しい製品"Infomix 11.5"が発表されました。

- IBM 中堅・中小企業向けデータベース環境構築製品を拡充 - Japan

- 日本IBM、中規模向けDB構築製品を拡充−DWHオプションなど標準搭載 - Enterprise Watch

内容はIDS 11.5をベースにデータウェアハウス機能や、クラスター機能を追加したもので、別々に買うよりずっと安価に購入できるようにした物という事のようです。

しかも無料エディションも用意されています。IBMのプレスリリースから引用すると、

本番稼働にも利用可能な2種類の無償Editionを含め、お客様が構築されたいデータベース環境の規模にあわせて、柔軟に選択いただけます。
(中略)
・IBM Informix Ultimate-C Edition 無料
※ 最大4ソケット、16プロセッサーコアまで使用可能
※ Windows と Mac OSのみ対応
・IBM Informix Innovator-C Edition 無料
※ 最大1ソケット、4プロセッサーコアまで使用可能
※ 並列処理機能なし

Ultimate-CとInnovator-Cでやや制限が異なりますが、どちらも本番環境で利用可能という事ですからなかなか太っ腹ですね。(Informixはエンタープライズクラスの機能を備えたRDBMSです。例えばこちらの事例などで確認できます。)

余談ですが、ずいぶん名前がすっきりしましたね。DB2もv8時代はDB2 Universal Database v8.1というのが正式名称だったのがv9からはDB2 9とシンプルになったのですが、同じような流れでしょうか。IDSもInformixという名前に統合されるようです。このあたりは以下のブログで解説されています。

- Informix新エディション登場:Unofficial oninit blog

DB2の監視にも対応したクラウド監視サービス Tivoli Live

紹介が遅れましたがITシステムの監視をクラウドで行う「IBM Tivoli Live」が公開されました。DB2の監視にも対応しています。

- IBM Tivoli Live – モニタリング・サービス (IBM)
- Tivoliが雲の中へ--日本IBM、稼働状況などを監視するクラウドサービス提供 - インターネット - ZDNet Japan
- 日本IBM、パブリック・クラウドのIT資源を監視するサービスを発表 (マイコミジャーナル)
対応可能なリソースは、OSがWindows、AIX、Linux、SolarisHP-UX、仮想サーバがVMware、Citrix、Virtual
Server、データベースがDB2とOracle。加えて、顧客が指定した条件に基づき、メールによる通報機能が提供される。

通常、ITシステムを監視(モニタリング)するには、LAN内に監視サーバ(IBM製品だとTivoli
Monitioringサーバ)を導入して、その監視サーバ自体も管理しないといけないのですが、その監視サーバの計画、導入、管理をインターネットの向うのクラウドで肩代わりするというサービスです。

以前も少し書きましたが、これは良いアイデアだと思います。ITシステムをパブリックなサービスに預ける事が困難なシステム、特に情報漏洩のリスクが心配で預けられないシステムは多くありますが、監視サーバ部分だけならクラウドに置く事のリスクは少なくて済みますからね。

金額面は初期費用は89万3000円+1台あたり月額6,000円(税別)の従量制だそうです。これが高いと思うか、安いと思うかは人それぞれだと思いますが、監視サーバの設計や構築の手間が省けるだけでも価値は高いのではと思います。

Rails 2.3.6 リリース

Rails 3の足音が聞こえてきていますが、Rails 2.3系も活発に開発が続けられており、最新版v2.3.6がリリースされています。

- Riding Rails: Ruby on Rails 2.3.6 Released
We’ve released Ruby on Rails 2.3.6: six months of bug fixes, a handful of new features, and a strong bridge to Rails 3.

細かい改善点やバグフィックス多数ですが、一番の目玉はRails 3に移行しやすい環境を準備したという事のようですね。

If your app runs on Rails 2.3.6 without deprecation warnings, you’re in good shape for a smooth sail onward.


Rails 2.3.6で警告(Warning)無しで実行できた場合、Rails 3へスムーズに移行できる準備が出来ているという事のようです。

IBMがHadoopをベースにしたInfoSphere BigInsightsを発表( #iod2010 ネタ2)

InfoSphere BigInsight
IBM Information On Demand Europe 2010(IOD EMEA 2010)でのもう一つの大きな発表がInfoSphere BigInsightsです。 (以下は、まだ分かっていない事が多い状況で書いています。間違っていたらすみません)

- IBM - InfoSphere BigInsights (製品ホームページ)
- IBM Unveils Software and Services to Help Organizations Make Sense of Their Deluge of Data (プレスリリース)

上記以外にもいくつか情報が出ていますが、ConorさんのblogエントリとCNETの記事が分かりやすかったです。

- IBM chooses Hadoop to analyze big data | Software, Interrupted - CNET News
- IBM Working with Apache Hadoop to Tackle Big Data « Conor's DB2 News and Personal Views

これらの情報によると、もともとIBMにはBigSheetsと呼ばれる新しいプロジェクトがあって、それは世界にあふれる大量の非構造化・準構造化データをうまくまとめたり、グラフ化をする機能を提供するものです。スプレッドシートアプリケーションを使うような簡単さで複雑なデータを扱えるようにする事が目標です。

- IBM Emerging Technologies - jStart - On The Horizon - BigSheets

BigInsightsはHadoopをベースにBigSheetsを加えたもののようです。BigSheetsのGUIスクリーンショットはCNETの記事に掲載されています。

主に金融やリスクマネジメント分野での膨大なデータの解析に使う事を想定しているようですね。商用ソフトですので、IBMからサポートが提供されます。間接的にですがIBMがHadoopのサポートをするわけですね。

処理対象のデータというのは毎年どんどん増えていくものですが、今後はその速度が加速すると考えられています。データをどんどんコンピュータに計算させて、予測やシミュレーションを行っていこうという流れです。

データ量の増加に単体コンピュータの処理速度の向上が間に合わなくなっていく事が予想されますので、こういった分散処理が今後重要な技術になっていくのではないかと思っています。

著書
「AWSではじめるデータレイク」
データレイクの本を書きました(共著)
DB2cover_small.jpg
DB2の管理方法を解説した本を書きました。
ad
無料のDb2 Community Edition
リンク集
about this site
recommend
プログラマのためのSQL 第4版
プログラマのためのSQL 第4版 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ
名著が第4版として、内容拡充されて発売されました。SQLの考え方を基礎からしっかり学習したい方にお勧めです。
recommend
recommend
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】
WebSphere Application Server 構築・運用バイブル 【WAS8.5/8.0/7.0対応】 (JUGEMレビュー »)
串宮 平恭,達見 圭介,田中 孝清,原口 知子,福崎 哲郎,盛林 哲
WebSphere Application Serverの運用管理本が出ました!WAS v7〜v8.5まで幅広いバージョンに対応しています。
recommend
recommend
Effective Java 第2版 (The Java Series)
Effective Java 第2版 (The Java Series) (JUGEMレビュー »)
Joshua Bloch
すべてのJava開発者必読の書が大幅改訂されて第2版になりました!。
文法などは解説していませんが、Java言語でプログラムを書くにはどういう事に気をつけるべきかという事が非常に端的に、かつ明確な理由とともに解説されています。
第2版ではJava SE 6対応がなされ、第1版で提案してJava SEに取り込まれた部分は整理され、新しい機能であるGenericsやアノテーションについての記述が多数追加されています。以前に増してお勧めできる書になりました。
まだ読んだことが無いJava開発者はぜひ読んでみてください。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

基礎的なSQLは書けるようになったけど、今ひとつSQLのルールになんとなくしっくりこない、腑に落ちない。そんな人にお勧めの入門書です。SQLの根底に流れる基本的な考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方
SQLパズル 第2版 プログラミングが変わる書き方/考え方 (JUGEMレビュー »)
ジョー・セルコ,Joe Celko
SQL入門を終えて、SQL中級/上級者になりたいと考えている方にぴったりのトレーニング本です(レビューはこちら)
recommend
XML-DB開発 実技コース
XML-DB開発 実技コース (JUGEMレビュー »)
下佐粉 昭,野間 愛一郎,久保 俊彦,高橋 賢司
XML-DBのやさしい入門書です。XMLの基礎から、XPath,XQueryの解説、設計の基礎、Javaでのプログラミング等盛りだくさんの内容です。
recommend
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編
データベースパフォーマンスアップの教科書 基本原理編 (JUGEMレビュー »)
エンコアコンサルティング
DBMSの基本的な内部構成、動作についての考え方をやさしく解説してくれています。(レビューはこちら)
recommend
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方
メインフレーム実践ハンドブック z/OS(MVS),MSP,VOS3のしくみと使い方 (JUGEMレビュー »)
神居 俊哉
メインフレームの技術について、基礎概念から、実践的な使い方までを網羅した初めての解説書です。
recommend
 (JUGEMレビュー »)

CSSの概念/基礎をしっかりと解説してくれるCSS入門書。サイトへの実践的な適用方法も解説されています(レビューはこちら)
recent entries
categories
recent comments
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    sim (02/09)
  • Db2 11.5 Base Edition の標準サポート提供は2025年9月30日まで (Standard EditionやAdvanced Editionとは別です)
    oda (02/07)
  • ORDER BYでNULLを最小に持ってくるには
    通りすがり (03/15)
  • Db2をAWS上に構築する際のヒント&TIPS (2021年2月版)
    Jiyong, Jung (12/09)
  • DB2小ネタ - ALLOW REVERSE SCANS
    meijik (06/24)
  • DB2の正式名称が"Db2"に変更。dashDB for TransactionもDb2 on Cloudに名称変更
    Taco (06/24)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    SIM (03/18)
  • DB2でインスタンスを追加で作成するには
    晩衛 (03/17)
  • SQLの学習サイト
    SIM (03/26)
  • SQLの学習サイト
    DB (03/25)
recent trackbacks
archives